俺のHONDAを見て欲しい

俺のHONDAを見てほしい

壊してんのか 直してんのか わからんくなる備忘録

見えない物を見てくれ良くして

つるおです

初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい
本日は些細な整備のお話

 

ごようちゃん(cb190ss)のエアクリ洗いたいなぁ…

 

はて、何を唐突に言い出すのかって?

それは台風も去ってカラリと暑い9月の午前中

お部屋に緑をそえるモンステラの根子にカビ生えちゃってさ

慌てて根ほぐしと土の総入れ替えをして思い付いた

 

エアクリ、洗いてぇな

 

という訳で正午過ぎにガレージへ向かう

 

俺のごよちゃんは純正の紙フィルターから、キクロンフィルターに魔改造してあるゆえ

水洗いすれば良いべって感じでエアクリボックスを取り出すよ

 

思ってるより汚れてはないけど、スポンジはヘタりが目立つね

f:id:turuox:20250907185243j:image

左が新品、右が使ってたほう

 

洗おうと思ったんだけど、後ろであきくんがスポンジを欲しがっているから

このお古をあげて、新品と取り替えたよ

 

スポンジを何に使うつもりか覗いたら

サフに浸して

f:id:turuox:20250907185748j:image

バイザーにぽんぽん
f:id:turuox:20250907185739j:image

ヘルメットを、まるで生コンを浴びに行ったような塗装に仕上げているね

f:id:turuox:20250907205006j:image

 

俺は無事にエアクリを交換した

f:id:turuox:20250907204833j:image

 

でもまだ何かバイクに触り足りない感じがする

 

ので

 

某日にナップスで買ったオイルホースを試そう

f:id:turuox:20250907205116j:image

カッコ良さが増すだけのメッシュホースだ

ところがこいつはブレンボの補修パーツなわけで

使用しているNISSINのホースより内径が小さい気がする

いつもなら勢いに任せて確認しないで買ってしまうが

今回はちゃんと調べているんだよ

f:id:turuox:20250907205312p:image

ホラ!やっぱり内径が小さい!

でも買う、買った

小さかっても温めて拡張すれば入りそうだし

 

ということで

いってみよう、やってみよう

 

後ろ用のマスターカップを、アップガレージで拾ったまま遊ばせていたから

本番前の練習ついでにリアのマスターカップも替えちゃおうかな

何のために?

 

四角いカップより、丸いカップの方がごよちに似合いそうだから??

f:id:turuox:20250907205416j:image

つか、やっぱホースちっせぇ〜

 

あきくんにお願いして、無理矢理にでも押し込んでもらうぜ

力こそパワーだ

f:id:turuox:20250907205624j:image

ホース膨らんじゃって、付属のクリップが入らねぇや

f:id:turuox:20250907205810j:image

入らないのはしょうがないから、無骨なホースバンドを使おう

しょうがないから、オシャレ過ぎちゃうけどしょうがないからさ

 

f:id:turuox:20250907210015j:image

ホースが思いのほか長くて、ステー作って純正の位置より逃がしたよ

f:id:turuox:20250907210020j:image

サイドカバーの干渉も回避してシンデレラフィットだ

 

結論

ブレンボのメッシュホースは見た目が良い

 

リアブレーキで立証されたので、続けてフロント側も替えてしまおう

同じ要領(あきくんにお願い)でホースはねじ込んでいく
f:id:turuox:20250907210752j:image

 

俺…ハンドル周りは一生弄り続けるんだろうな

だって…

既にハンドガードのデベソボルトが気に入らないから

超極低頭ボルトに買い替えちゃうもんね

f:id:turuox:20250907211353j:image

 

ボサボサの眉毛を整えた気分だ

スッキリして気持ちが良い

f:id:turuox:20250907211814j:image

 

そろそろ風が秋めいて来たから

走り出したい気分だね

 

ロマンなら、生まれたら死ぬまでずっと探している