つるおです
これは今日のツーリングのダイジェスト写真
このお話の前に
まずは
転んだよ!!
最初からクライマックス!
昨日の夜に滋工房が、ごようちゃん(cb190ss)のヘルメットホルダー作ってくれたんだよ
あ、ヘルメットホルダーは防犯の為、詳しくは書きません
[No image]
でもかっこいい仕上がりに、ご機嫌で乗って帰って秒で転んだ!
低速で右折しようとしてエンコして倒れた!
ごようちゃんごめんね!!!!
泣きたいのはオマエだね!!
ゴリラでも何回も転んでるけど(転ぶな)
俺は本当に運が良いから、この時も人とか車とか何も無くて
誰も巻き込まなくて良かったね〜
教習所でもアホほど転んでるから、わりと冷静でいられたよ〜(転ぶな)
遅かれ早かれバイクは転ぶもんだろ!?
いい経験値だ!ガハハ!!
あんま、調子乗んな?
本題に移そう
ごようちゃん、本当は3月中にお迎えして
桜見に行く野望だったけど
色々と遅れが出て、今もう近くの桜みんな散ってんだよね
なので
桜を追いかけるために、慣らし走行のついでで山梨方面へ北上する作戦だよ〜
折角だからスーパーカブで盛り上がってる、北杜市を目的地にして
辿り着けなくても12時になったらそこで折り返して、帰宅へ向かう無理のないようにツーリングだ
慣らし走行だからね
あきくんがズーマーで伴走してくれるし、安心だね!
…安心??
そのズーマー本当に大丈夫?
\ ダメなら置いて帰ろう /
朝の8時にスタートして、甲州街道をひたすら北へ向かうぞ
だいたいこんな道
で、やっぱり気温が違うのかな
甲斐辺りの川沿いは桜が満開のままだったよ
良い天気だったし、めっちゃ綺麗
風で花びらが舞うんだけど、その中を走ったら、なんでか勝手に涙出てきて
号泣しながら走ってたよ
桜追いかけれて良かった〜?みたいな?
分からないけど自分、酔ってんな〜
べそかきながらも、まずは北上を進める
まだまだ11時だよ!
甲府のガソスタでズーマー給油タイム
ここまでだいたい100キロ!
ガソリン入れた後に、併設されてるコンビニで人間も給油したら
レジでガソリンの割引券くれたよ
順番が逆だよ〜、帰りにまた給油しに来よ〜
更に北上して、遂に北杜市へ
ちょうど12時、時間ぴったし!
釜無川ポケットパークだよ
聖地巡礼とまでは言わないけど
スーパーおのにも行ったよ
店内めちゃめちゃスーパーカブだった
ちゃっかりゆるキャン△持ってきた人誰?
山梨なら良いんか?
あ、お惣菜のピザとても美味しい!
真面目におすすめ!
スーパーカブでここのお店来たら、レトルトご飯買っちゃいそうだけど
これも食べな!!
てかどこ向いてもカブがいる!
リトルカブ!!
クロスカブ!!!
ハンターカブ!!!
なんなんだ!自生でもしているのか!?
昨日から町おこしのスタンプラリーやってるらしいよ
俺もやろうかなって、思ったけど
昨日伊達に転んでないし、今日はこのスーパーおの迄で折り返そうな
帰路の途中
甲斐大和の道の駅で、追い付けた桜と写真撮った
いいね
単車でちゃんと追い付いたよ
あ、これ撮ってる時は別に泣いてないね
行きはなんで泣いたんだろうね
すぐ感涙しちゃう、ババアだから
ゆるキャンのOP聞いただけで泣くし
明日ちゃんのセーラー服は泣きすぎて見れない
そんな話は要らないね
とにかく、今日のこならしツーリング、大成功だね
そう
ここまでは良かった
ここまでは
上野原警察署前から
地獄の鬼渋滞
時刻は15時過ぎ
なぁに、返っていい練習になるさ、とか舐めた事言って
1時間もしたら腕も足も攣りそうになるし
ズーマーは失火して止まるし
こんなん付き合ってられないんで
山北藤野線からの青根キャンプ場抜けて、道志みちの遠回りの道に変更
読み通り渋滞は無いけど、この道はこの道で怖かった
ゴリラで走ったことあるのに、全然違う道のよう
単車って全然違う乗り物なんだね
ワインディング?はぁ?ナメてんの?死ぬの?
みたいな気持ちだった
行きはよいよい
帰りは修 羅 の 道
まぁ、お陰様で少しだけごようちゃんにも慣れたかな
結局20時に自宅について
ちょこちょこ休憩したけど、まるまる12時間のツーリングだったよ
オドは297キロになってた
うーん、あと3キロで300だけどもう足2回攣ったからギブアップな!
転ばなかったし、まあまあ満足!
次の課題は1人でしっかり取り回し出来るようになろう!
あとチェーン見ようかな
転んだ傷ももう少しくやしく見ておこうかな…
くやしくな