つるおです
初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい
本日は千葉でツーリングのお話
フロントフェンダーがバリ美しい俺のごよち(cb190ss)のタイヤを転がしたいから
山梨か静岡か埼玉かどこ行こうかなって考えてるお昼前
そうだよ、俺の朝は遅いんだ
山梨かなぁ〜静岡かなぁ〜って悩んでたら
北西から雨雲が降りてくるとかYahoo天気が言うもんだから
東にタイヤを転がすため、ガソリン急行した
でも夏はこの雨降るか降らないかの瀬戸際な曇り空こそツーリング日和なわけで
たまにポツポツ降られても、かえって涼しくなるもんね
そのままYahoo天気を睨みつけて、雨雲が薄い千葉県を目指してみようかな
川崎市を越えて羽田から国道357号線をなぞるよ
357号線の船橋辺りはいつも通り渋滞で、何故か陽射しも強くなり暑いしうんざりしたから
国道を外れて行徳のコンビニに一時避難
ウオぉん、俺はまるで人間火力発電所だ
前にも千葉目指してタイヤ転がしに来たら、357の渋滞で心折れて引き返しちゃったんだよね
さて今回はどうしようかな
なーんにも買う予定は無いけど、アップガレージは覗きたいんだよなぁ
千葉のアップガレージライダースならば
八千代(成田街道の渋滞で死にそう)
柏(16号線の渋滞で死にそう)
中央(え?どこ??)
成東(単純に遠い)
渋滞で死にそうっていうのは暑さとかではなく
クラッチ病に蝕まれた俺の左手の事だよ
それでもバイク好きですか、軟弱者!!!
いやだ、軟弱者なんかじゃない
虚勢を張りながらもたどり着たアップガレージがこちら
八千代のライダース
店舗名見えねえ写真に意味はあるのかい?
うるせえ俺のごよ助を見ろ
良く覗くアップガレージで、ほとんど狩り尽くされてしまった100%のゴーグルが
中古適正価格でまだ販売されていて驚いた
厚木中央なんかバカみたいな値段ついてるもん
やっぱり流行ってるのかな、オフロード
あとプロμのブレーキフルード売っててボトル可愛すぎて欲しかったな
値段が可愛く無さすぎるし、使える硬さじゃないから買わなかったけど…
嘘です買えませんでしたです、ごめんなさい
ウィンドショッピングごめんねで時間はまだあるし次はどこ行こうかな〜って
目の前の16号線の鬼渋滞を眺めがら二の足三の足を反復横跳びしてしまうよ
Googleナビを参考に30分ちょっとタイヤ転がせば到着できるという
柏のアップガレージまで、ハシゴしに行こうかな
日も傾いて随分走りやすくなってきたね
車は多いけれど、覚悟してたよりも16号は混んでいなくて
無事に柏のアップガレージに到着
最近気になるのが、ブレーキディスクのカバーなんだけど
あきくんのFTR223Dに似合うと思わないか?思うだろ?
真っ赤か真っ青にして、派手なデカールとか
似合うと思うんだよな〜
付くとか付かないとかは知らん、付けたきゃ付けるんだよ
あとかっこいいタイヤ見て栄養補給したいから
隣のライコランド及びダートバイクプラスさんへ
いや、ダメなんだ
ダープラに行っちゃダメなんだ
予算もないのに欲しいものしか置いてないから
タイヤだって、うっかりサイズが合ったらうっかり買ってしまいかねない
危険なのに、タイヤの匂いにつられて、勝手に足が向いてしまう
タイヤ売場で勝手に葛藤していたら
ダープラのニノちゃんさんとお仕事明けでばったりしてしまった
ピンクロの動向をネトストしていた事を告白し、リアルストーカーのお許しもいただけたので
次回は現地観戦させていただきます
左手痛い痛いはニノちゃんさんもしてるんだって
えぐいコースなんだろうなぁ…
今のダープラ柏さんはCRF125のかっこいいのが展示されているよ
俺のCRFを指をくわえて眺める仕事が捗るね
最後にゲコタ様をちょっと触って栄養補給させてもろて
閉店時間にお店を出たらすっかり日が沈んでいるよ
八千代と同じ轍を踏むな!
店名!ヨシ!
あきくんに撮影中の姿を抑えられる最近
俺はひと押しに魂をのせてシャッターを切っているのだ
人目を気にしていて、良い写真など撮れぬ
急にお腹も空いてきたし、お夕飯はラーメンだな
美味しすぎる…!!
ヘトヘトに疲れた身体のせいか
久しぶりに食べたせいなのか
初めて食べたかと思うくらい美味しい…!
特に今日のスープは、しっかり塩味があるのにまろやかな仕上がりにまとまっていて
メンマの歯ごたえと、ホロホロのチャーシュー
さらに味たまの出汁に生姜のパンチが効いてて
スープとのコントラストが美しい
帰りの事を考え、ニンニクを増し増しマシソヨにしてしまったのが悔やまれるほど
完成された1杯に仕上がっていた
クラッチは握れないけど、どんぶりは持てるぞ
ヒンナヒンナ
あとはガレージに帰るだけなので
再び357号線と環八から246号線でタイヤコロコロだ
時刻は21時30分を過ぎているというのに、船橋辺りは相変わらずバカみたいな渋滞
思わず事故を疑う程に車が動かない
悲しいかなただの自然渋滞だったので、思いつく限りの悪態をつき千葉を抜ける
初手の渋滞のおかげで左手はすっかり出来上がってしまった
ギアチェンジが疎かで車体が可哀想
己の未熟さが愛機を傷つけている
え?左のシリンダー変えろって!?
そりゃ都合よく4ミニ用のが1500円くらいで出てたら秒で買いますよ!?
買わせてくれ!!誰か!!!!!!
左手?なぁにそれ?と成りかけているので246の途中のローソンで休憩するよ
眠気覚ましのアイスコーヒーが静脈を掛け上るじゃないか
なんでもないはずのコンビニコーヒーがこんなに美味しく感じるなんて…!!
ところで
環八走ってるくらいから
FTRの挙動が怪しい
失火?ガス欠??
八千代で携行缶から給油してるから、ガス欠は無いはずなんだけどな
パーシャルで吹けなくなっちゃうって
俺はキャブの油面が不安定なのではと思うんだけどね
あきくんはゴミ噛んだかもって
こればっかりはシュレディンガーのキャブレターだからなぁ
今にどうこうはスグできないので、これはガレージの宿題だね
24時頃にガレージへ帰投
だいたい200kmほど走ったんだけど
左手が出来上がるのに50kmもかからなかった
そっから100kmはまぁ走れる
残りの50kmはもう左手ナイナイだね
走行距離よりもクラッチにぎにぎの使用回数なんだろうけどな