俺のHONDAを見て欲しい

俺のHONDAを見てほしい

壊してんのか 直してんのか わからんくなる備忘録

季節外れナルキッソスツーリング

つるおです

初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい
本日はナルシストツーリングのお話

 

朝、起きれない俺の日曜は遅い

 

ごよち号(cb190ss)のハンドルを変えて、テスト走行と洒落込みたい俺ちゃん

車載工具とメロンパンを仕込んで、FTR223Dと近場をフラフラしようじゃないの

 

さっそくいつものスパイダーを忘れたので、FTRの青スパイダーをぶんどるよ

f:id:turuox:20250216200340j:image

いつかやるとは思ったんだよねえ

 

さて、出だしから違和感拭えないね

ハンドル高くして視点も高くなったせいか

バイクそのものが高くなった気分だ

足つきにほぼ影響ないはずなのに、やっぱり怯える俺

このチキン野郎が

 

右左折時のハンドルの切れ込みが深い

純正ポジの頃の曲がる度にパタパタ倒れ込む感じ思い出すわ

おぉ怖い怖いってビビり散らかすけど、その分曲がりやすくなってるはずなのにね

慣れるまでは仕方がないとしよう

 

んで、西と東のどっちへタイヤ向けようかなってして

給油のためにも西へ舵を切るよ

そこには橋本のナップスがあるから、珈琲でも飲もうかね

ってしてたらバナナでお馴染みのヨネさんに見つかっちゃった

ぜってえ逃がさねぇぞって思って探し出してちょっとだべったの

だってここで逢うのは運命でしょ?

なんやかんやしてヨネさんにワークマンを紹介してもらった

f:id:turuox:20250216201249j:image

話端折り過ぎて何も伝える気がないけど、いつかここの話をブログでちゃんと紹介したい

今言えることは、ここのワークマンにはバイクのタンクが、レジ上にぶら下がっているという事だけなんだ

すまないな…

 

ここでヨネさんとバイバイして東へ舵を切るぞ

 

それにしても今日暑くない?

2月ってこんな暖かかったけ?

コンビニ休憩時のお茶なんか、珍しく冷たいの買っちゃったよ

走りやすくて嬉しいけど、花粉が少し目に染みるね

 

そんな感じでちょろちょろアップガレージを覗きながら

久しぶりのジャンクヤードへ来たよ

そこで悔しいスタビライザーを見つけた

f:id:turuox:20250216201446j:image

悔しい

まさにごよぴに付けたいスタビライザーの原型がここにある

 

やっぱり無骨可愛いなぁ

正立フォークだったら取り付け楽になるんだけどなぁ

ごよぴよのフォークは倒立だし、オマケにフェンダーステーと一体になっているもんだから

頭悩ましてんだよね

悔しい、けど負けねぇぞ〜

 

そんなごよちゃんのハンドル位置にも慣れてきて

それぽいポジショニングも覚え始めてきたら

乗り心地が…なんか…オフ車っぽいぞ…

つってもオフ車の乗り方はひょすん(RX125sm)しか知らないんだけどな

つまりひょすんのポジと似ているのだ

 

それはつまり、スクランブラーなのでは…?

 

実際、旧ハンドル時の伏せの姿勢より、身体が起き上がって脚が出しやすくなったし

立ち乗りもしやすくなったよ

あとはねぇ

f:id:turuox:20250216202200j:image

やっぱり無骨さが増し増しで漢(ウォトコ)のシルエットになったね、乗ってる時もね

走行中、トラックのライトに照らされて、壁に映った影がカッコイイのなんのってナルキッソスをキメちゃう

危うく水仙の花になるところだった…

 

おやつのメロンパンたちも食べたし

ぽつぽつ帰り道にしようかな

 

ただいま、座間ナップス

f:id:turuox:20250216202909j:image

 

やっぱさぁ!ここは写真撮るのに向いてんのよ!!!!

ちょっと見てみ!?!?

f:id:turuox:20250216203001j:image

照明も良いし、真上の構図も撮れる!!

f:id:turuox:20250216203034j:image

良くねぇ!?!?

 

ちょっとインスタに載せようかなってくらい構図決まる

マジでそろそろ水仙になりそう

 

大興奮して写真撮りまくって携帯の電池も1%だし

ジョージアコーヒーで締めくくって帰ろう

 

そういえば、ここの座間ナップスのヘルメットロッカーに一生Araiのジェッペルが入れっぱなしなんだけど

あれ何?店員のヘルメットかな?寄贈品かな??

 

f:id:turuox:20250216203140j:image

 

もう水仙の花になってもいいや、俺のごようちゃんはカッコイイや