つるおです
初めての方へ - 俺のHONDAを見てほしい
本日はスペちゃん(スペイシー)お疲れ様整備のお話
その前に昨日の地震さすがにびっくりした
震度4の地域だったよ
枕元に靴と非常持ち出しバッグを用意して眠るWEEK ENDだったね
そしてお盆休み9連休いただきました
無職期間を除くと過去最高に長い?
そんな休日の初日は、川渡りしたスペちゃんのプラグを替えてあげよう
とはいえ暑すぎるな
日差しがやる気を奪うぇあぁ〜
17時以降の涼しい時間でやろう
それまでオリンピックを見ているよ
スポーツクライミングすげぇな!
指筋どうなってるんだろうね
ハラハラしながら見ているとあっという間に18時半だった
あれれー??
いい加減やるかぁ〜
知ってたけどスクーターはカウルが邪魔して大変だね
手は入るんだけどスペース足りなくて、プラグキャップ外せない
ソケットとラチェットはなんとか入って取り出したはプラグ
煤で真っ黒だった…!!
でも川渡りして水溜まりダイブしたけど、そのへんの心配はなさそうだね
隙間なくて大変なのはわかってたけど
やっぱり外すよりつける方が難しいね
煤と油で真っ黒になっちゃったし、ついでにオイルも交換しちゃおうな
ん?油???
なんかぁ、油漏れてる…?
…………?
さて、今回もストップアンドゴーを酷使するスペちゃんのために
5w-30のオイルを使うよ
ちょっと今回苦戦してて、ドレンボルト外せなかった
前回、自分で全部やったから外せない程ボルト締め上げている筈がないのにな
うーん、スポーツクライミング見すぎて、指に力が入らなくなってしまったかな
そんなバカな
という訳で39,181km
廃油が何やらガソリン臭いよ
2ストかな?
クランクから漏れてるのかなとか、考えるの怖いね
今日の作業は全然1人でできなくて、殆どあきくんに手伝ってもらった
そんな日もある
明日は洗車と、ごようちゃん(cb190ss)のチェーン交換できるかな